ブログ

2016.09.04

ブログ

猫背を改善する意識するストレッチのポイント

猫背を改善するためにストレッチをされている方の
ちょっとしたポイントを書いていきます。

こんにちは、
体の状況をわかりやすく伝えながら改善していく
実況鍼灸師の藤田です。

先日、「猫背を改善するためのストレッチで
意識するポイントを教えてほしい
」と言われました。

TVや雑誌などよく目にする猫背改善ストレッチですが
気にするポイントはたくさんありますが

4つのストレッチの効果をアップさせるポイントをお伝えします。

猫背を改善する意識するストレッチのポイント

まずはチェック

☑ストレッチでの効果を感じない
☑ストレッチ効果をしっかり出したい
☑長年猫背で悩んでいる

チェックに1つでも当てはまった方は参考になります。

 

猫背はただ背中を伸ばせばいいわけではありません。

 

チェックの解説をしながら説明します。

 

☑ストレッチの効果を感じない

TVや雑誌など見ながらやっている方に多いのですが
ストレッチの形だけを真似ているだけだと

実際に伸ばしたい筋肉に
アプローチができていないことが多いです。


☑ストレッチ効果をしっかり出したい

効果を出すには伸ばす筋肉に刺激ができていれば
回数や時間などは関係ありません

まとめてストレッチをするのではなく
こまめに伸ばした方が断然効果はあります。

 

☑長年猫背で悩んでいる

基本的には猫背は胸や背中の筋肉にできた
コリ(疲れの塊)が影響して起こる症状です。

長年悩まれている場合は
コリがなかなか取り除きにくいですが

コツコツとストレッチをやっていくうちに
段々と猫背は解消されていきます。

 

次に猫背を改善していくポイントを書きます。

 

ポイント①:鎖骨を優しくなでてあげる

胸の筋肉は鎖骨についています、

筋肉はどんなに硬くなっていても
筋肉の付着部を軽くなでてあげると
硬さが緩みます。

それによって胸が開きやすくなります。

ポイント②:肩を耳につけるように引き上げる

肩を引き上げようとしても
なかなか正常に上げることは難しいものです。

そこで耳に目標を置くことで
上げやすくなります。

引き上げられた肩の筋肉は柔らかくなっています

ポイント③:肩甲骨の間の背骨を胸から飛び出させるように胸を張る

若干わかりにくい表現ですが
ストレッチで胸を開くといっても
思った以上に開きが少なくてストレッチの効果が出にくく
猫背が改善されにくいです。

そこで
肩甲骨の間の背骨を胸から飛び出させる
といった
イメージに感じに変えると
胸も一緒に開いています。

 

ポイント④:ストレッチをする筋肉を意識する

がむしゃらに伸ばしていても改善はされません。
今から伸ばしたい筋肉を擦るなどして意識しながら

ストレッチすると改善はされやすいです。

 

以上のポイントは
これをやればすぐに猫背改善という裏技ではなく
ストレッチのコツになります。
猫背はコツコツと疲れを溜めてきた証です。

だからこそ猫背改善も
コツコツとストレッチをやっていくと
改善はされますよ。

 

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。

 

WEBでの予約は

こちらをクリックください↓

簡単に予約もできます。


ban01

 

あなたに合った治療一緒に探します。

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/

豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]

このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)