ブログ

2016.06.10

ブログ

役立つツボ:肩甲骨周り~首のこりに効くツボ『肩外兪』

こんにちは、体の状況をわかりやすく伝えながら改善する『実況鍼灸師』の藤田です。

先日「肩甲骨周りがこって動きにくくなって首の方まで辛い」と言われました。
人が何か作業をしようとすると必ず負担のかかってしまう肩甲骨周りの筋肉。
今回は肩甲骨周り~首のコリを解消させるツボ『肩外兪』(けんがいゆ)について書きたいと思います。

役立つツボ:肩甲骨周り~首のこりに効くツボ『肩外兪』

まずはチェック
☑肩甲骨周りのコリが気になる
☑首が動かしにくいぐらいのコリがある
☑頭痛が気になる

チェックに1つでも当てはまった方は参考になります。

チェックの三項目は一般的な肩こりと呼ばれる症状です。
今回紹介する『肩外兪』は俗称「肩引き(けんびき)」とも呼ばれており
昔から肩こりを感じたらここを押しておくことで落ち着くと言われたツボです。
その肩外兪の場所は
「首のラインを下がって肩甲骨に当たる場所」にあります。
肩外兪xcf

背中にあるので実際自分では触りにくい部分にありますが
場所を見つけるコツは
背中をできるだけ丸めて一番頂点になっている所になります。
ただ肩こりが気になっている方は自然とわかるようです。
肩こりを引き起こしている肩甲挙筋は、筋肉の構造は細い筋肉に入るのに、
肩甲骨を首の方に引き付けることや
頭や肩の姿勢を維持させる役目を持つ筋肉です。
気の毒なのが現代社会ではパソコンの使用、車の運転など
長時間同じ姿勢を維持させることが多いため
疲労がたまり肩こりとなってしまいます。

押さえるときのコツは強く押しすぎないことです。
今回のツボの場所は筋肉が何層にも重なり合っています、
なのでいきなり強く押しても効果は半分以下しかありません。
逆に痛みを感じ筋肉が防御反応を出して硬くなることもよくあります。
軽くなでてあげるなどリラックスをさせてから
優しくアプローチをしてあげることで

肩甲骨周りのコリが解消していることが多いです。
また肩外兪に指を当てて肩を回すと効果も上がります。
ぜひ参考にしてください。

 

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。

 

WEBでの予約は

こちらをクリックください↓

簡単に予約もできます。


ban01

 

あなたに合った治療一緒に探します。

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/

豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]

このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)