豊明市で肩こり・腰痛を鍼灸で改善するなら|藤田はりきゅう治療院
営業
20時まで
前後駅から
徒歩3分
女性鍼師
在籍
国家資格
あり
2013.04.18
こんにちは。豊明市で治療歴15年以上、はり師・きゅう師の資格を持つ、藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です。
春になって空気は暖かくなってくると外に出たくなって
そのまま軽くウォーキングっぽく散歩してみたくなります。
すると汗っかきな私には汗拭きタオルと制汗スプレーが欠かせないアイテムなります。
あなたはどうですか?
実はこの汗が肩こり原因になりやすいので注意してください!
なぜなら
汗は体表の温度を奪ってく能力の高いもので
汗をかいた状態で放置しておくと、あっという間に体表の温度が下がります。
体表の温度が低くなると筋肉は緊張し始めます。
この緊張が肩で起こるのが肩こりであり、
場合によっては神経痛も誘発されます。
春先に出る汗はまだまだ薄っらではありますが放置することはよくありません。
肩こり対策として体表の温度低下を防ぐために
こまめに汗を拭きを行うのがよいです。
もしも冷えてしまっていたらすぐに手でさすってあげてください。
それだけで効果抜群です。
この積み重ねが後々の肩こり防止策になったりします。
ぜひ参考にしてください。
なかなか取れない肩こりを
あなたに合った方法で改善を目指します。
↓詳しくはこちらをクリック↓
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
すぐに予約もできます。
藤田はりきゅう治療院のメルマガ
『痛みがあった自分を
忘れるためのメールマガジン』とは
日常の疑問や悩みを解説するメルマガです。
現在、メルマガ登録
いただいた方全員に、
第一印象で損をしない
仕事のパフォーマンスUPさせる
『ダメ姿勢脱出法』を
プレゼントしています。
6000人以上に伝えてきた
8つのチェックと姿勢のコツを
22ページにまとめました。
ぜひこちらから受け取りください。
豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]
▼治療の詳細はこちら
肩こり、眼精疲労が気になる方
⇒https://www.fujitaharikyu.com/shoulder/
腰痛、膝の痛みが気になる方
⇒https://www.fujitaharikyu.com/hip/
胃の不調、便秘が気になる方
⇒https://www.fujitaharikyu.com/viscera/
テニス肘、野球肩が気になる方
⇒https://www.fujitaharikyu.com/failure/
美容鍼、耳つぼ、ダイエットが気になる方
⇒https://www.fujitaharikyu.com/diet/
生理痛、不妊治療、更年期障害が気になる方
⇒https://www.fujitaharikyu.com/female/
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://www.fujitaharikyu.com/blog/